絶望的な数学Bは本番当日自分の誕生日をマークしました(てへ

センター試験
スポンサーリンク

150912235948_TP_V

スポンサーリンク

どの分野もダメダメだった数学B

数学Bは数列とベクトル。

数列もベクトルも、
はじめの一歩はわりかし、とっつき易いタイプでした。

 

「初めから~」は
本当に「初め」の基礎しか教えてくれません。

もちろんこれに対して文句は言えません。

他の分野なら、そこから塾の教材に進んで
応用問題と戦ってもそれなりに攻略でき、
それに先生の授業のフォローが加われば
ほぼ完璧でした。

 

ところが数列とベクトルの塾の問題は
私にとって難攻不落

「なるほど、なるほど」

「ふんふん」

「・・・ふん?」

・・・・・・(プシュー)・・・

といった具合で、
途中でどこか迷子になってしまうんですね。

スポンサーリンク

なす術なく放置プレイ

150912225700_TP_V

ここでやってしまうんです、放置プレイ

秋頃に壁にぶつかったのですが、
なす術なく立ちすくみ、
ほうっておいて数週間。

冬休みになって
やっと対処法を探しに行き着けの書店へ。

そこで微分・積分と同じように
数列とベクトルの参考書をそれぞれ購入し、
死ぬ気でやりました。

 

死ぬ気で、といっても、冷静に、
ゆったりとしたリラックスした気分で
優雅な読書タイムぐらいの気分で
読み進めていったのですが・・・。

心に余裕が無いと参考書の内容、
全然入ってきませんからねぇ・・・。

おかげで自分の数学能力は
最後まで伸び続けました。

 

でもあと2ヶ月あったら
(というか秋の行き詰まり時点で早急に対処していれば)
もっと伸びたことでしょう・・・。

無念・・・

スポンサーリンク

無残だったセンター試験

IRIS16011456-3_TP_V

結局あと一歩間に合わず、センター試験では、
超絶苦手な「積」の方の数列と、
空間ベクトルが出て、あえなく撃沈

もう手も足も出ず、
ただただ悔しくて泣きそうに
なるのをぐっとこらえて・・・

自分の誕生日をマーク!

なんでもいいからとにかく埋める!
という気概だけは見せ付けたのでした(笑)

スポンサーリンク

まとめ

数学の奮闘劇。

いかがでしたでしょうか。

 

次は、比較的問題なさそうに見えて
地味に難敵だった国語についてです。

タイトルとURLをコピーしました