プリスクールって何?幼稚園と保育園とどう違うの?費用や内容は?

幼児教育
スポンサーリンク

家族
子どもも大きくなってきたしそろそろ働こうかな?と思っているそこのお母さん。
最近よく耳にするプリスクールに通わせてみませんか?
芸能人の子も通っているとは気になりますよね。

そもそもプリスクールって何?

プリスクール

基本的に英語で生活をし、教育内容に力を入れているので保育園よりも、どちらかというと幼稚園よりです。
0歳から小学校入学前まで通えるという点は保育園と同じです。

先生はメインが外国人教師、補助スタッフで英語を話せる日本人スタッフが入ることが多いです。
多くのスクールが週1回から通うことができ、英語で生活しながら、語学以外のこともたくさん学んでいきます。

リトミックや美術、バイオリンなどの授業もあり
英語を学ぶことが目的というわけではないのが英会話教室との違いです。

子どもは覚えが早いので小さい頃から英語に触れておくのはいい経験になりますね。

幼稚園とは

幼稚園

幼稚園は文部科学省幼児教育課の学校教育法による幼児教育施設です。
教育内容は、幼稚園教育要領の中に示されている「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の5領域となっています。

幼稚園での担任は、都道府県の教育委員会が発行する幼稚園教諭免許を取得している幼稚園教諭が行っています。
満3歳から小学校就学までの幼児を教育するので3歳未満の子は入ることが出来ません。

時間は主に9時頃~14時前後ですが近年は預かり保育が多くの幼稚園で実施され、
実質的終業時間は17時頃まで拡大されているようです。

弁当を持参でスクールバスも出ています。

保育園(保育所)とは

保育園

児童福祉法上の名称は一般的には保育所といいます。
保育所は、厚生労働省所管の児童福祉施設であり保護者が働いているなどの何らかの理由によって保育を必要とする
0歳から小学校就学前の児童を預り、保育することを目的とする施設です。

児童福祉施設最低基準及び保育所保育指針に基づき、
年齢や子どもの個人差などを考慮した上で養護に相当する

「生命の保持」及び「情緒の安定」、並びに教育に相当する5領域
(「健康」「人間関係」「環境」「言語」「表現」)を根本にしています。

保育時間は、保育所や自治体により異なりますが7時から19時までが一般的です。
保育園での担任は国家資格である保育士資格を取得している保育士が行なっています。

保育士の他に、地方自治体が定める0歳児数毎に看護師又は助産師が
配置される場合や給食の為に栄養士及び調理員(調理師及びその補助者)が配置されています。

費用の違いは?

費用

プリスクール

プリスクールは、週1回(1日4~6時間)で平均月1.5 ~3万円と別途、
入学金平均2万円~15万円位でスクールによっては施設費、給食費なども別でかかります。

幼稚園

幼稚園は、学校と同じく、保育料が一律ですが、
私立幼稚園では、入園金やPTA会費を含め、放課後の習い事や幼稚園バス、冷暖房の費用など、さまざまな料金が発生することがあります。

公立幼稚園の2倍ほどの差がでるようです。

年間平均保育料は公立幼稚園が23万100円、私立幼稚園が48万7,427円です。
保育料が一律である幼稚園では、子どもの人数や世帯の収入、兄弟の年齢や人数などが
判断の基準となる幼稚園就園奨励費補助金制度という補助金制度があります。
詳しくは幼稚園に連絡して聞いてみましょう。

保育園

保育園は、認可保育園の保育料は、住んでいる自治体によって違いますが
世帯の収入によって変わります。

一緒に住んでいる大人全員の収入ととらえる自治体もあれば、
父母のみの収入ととらえる自治体もあります。

収入が多いほど、保育料は上がっていきます。

保育料の全国的な平均は月に2万円~3万円です。
ですが子どもの年齢が低いほど保育料は高くなります。

兄弟が通っている保育園に下のお子さんを入園させる場合、もしくは、同じ保育園でなくても2人以上が同時期に園に通う場合、2人目以降は半額に、3人目以降は無料になる自治体が多いです。

延長保育、早朝保育などの時間外保育をお願いしたときには、その都度保育料が発生します。
指定の通園バッグやお昼寝布団、文房具、食器、着替えなどを揃えるのに、大体2万円~3万円ほど、PTA会費や行事ごとの写真代などを納めることになります。
これも年間で1~2万円ほどです。

内容の違いは?

内容

プリスクール

プリスクールは、0歳から入学することができ、基本的に英語で生活し、
一般の幼稚園や保育園と同じ自由遊びの他にサークルタイム、スタディータイム、アート&クラフト、パソコンなどの活動があります。
弁当持参でランチと呼んでいます。

幼稚園

幼稚園は、3歳から入学でき、自由あそびの時間もありますが体操したり英語やひらがなを学んだりして体や心の発達を目的として教育します。
給食ではなく弁当を持参します。

保育園

保育園は0歳(生後6ヶ月以上)から入園でき、両親の仕事などを理由に保育が必要な子どもが生活し、体操したり絵を描いたりもしますが自由時間が多く外で体を思いきり動かしのびのびと生活します。

仕事が忙しいお母さん方の為に延長保育があるので19時まで保育園に預かってもらえるのでありがたいですよね。給食も出ます。

プリスクールのメリット

プリスクールは費用は少し高めですが、0歳から入ることが出来て、小さい頃から英語に触れる事ができ、語学以外のことも学べるというメリットがあります。

高い英語スキルを身につけることもでき、
日本人保育士と英語ネイティブ講師が保育にあたるので、
日本語と英語の両方が扱えるようになります。日本の行事も経験できる園が多いようです。

海外発祥のイベント等が企画されることも多く、海外の人々がどのような感覚で生活しているのかも知ることが出来ます。

まとめ

gahag-004543
プリスクールと幼稚園、保育園の違いわかりましたか?
日本の行事も海外の行事も経験できるなんてお子さんも嬉しいしお母さん方も話を聞くのが楽しみになりますね。
お子さんを通わせている芸能人の方も多いのでお仕事で忙しいお母さんにもおすすめします。

ですがそれぞれの教育、保育方針を考えてお母さん、お子さんが良いと思ったところに通えるとよいですね。

タイトルとURLをコピーしました