画材セットの選び方は?小学生の女の子に人気の画材セット

小学校
スポンサーリンク

画材セット

小学生になると、
絵の具を使うようになります。

学校からパンフレットが配られたりしますが、
画材セットはどんなのを選んだらいいんでしょうか?

選び方のポイントや、
女の子に人気の画材セットを紹介します。

スポンサーリンク

画材セットを選ぶときに気を付けること

画材セット
画材セットを選ぶポイントは、
次の3つです。

・学校の指定に合っている?
・長く使えるデザイン?
・絵の具のメーカーは?

[br num=”1″]

学校の指定に合っている?

私の子供が通う学校は、
絵の具に関しての指定はありませんでした。

でも、中には「こういう物を用意してください」と、
指定がある場合もあります。

必要な道具の指定がある場合もありますが、
画材セットを買えばだいたいの道具は揃っているので
その点は問題ないでしょう。

長く使えるデザイン?

女の子の画材セットを買うとき、
デザインは重要なポイントかもしれません。

女の子って、飽きっぽいというか、
年齢では好みが変わりますよね。

私の子供も女の子なんですが、
小さい頃はピンクが大好きで、
何でもピンクだったんです。

だけど、最近は水色が好きになったみたいで。

そのときの好みだけで選ぶと途中で飽きてしまう可能性があります。

また、可愛すぎるデザインは高学年になると
恥ずかしいと感じる場合もあるでしょう。

画材セットを選ぶときは、
飽きがこないデザインを選ぶのがおすすめです。

絵の具のメーカーは?

小学生用の画材セットなら、
どれも使いやすいのでメーカーは気にする必要はないと思います。

一応、おすすめのメーカーを上げるとしたら、
「ぺんてる」「サクラ」ですね。

どちらも、水の量だけで色の透明度の調節がしやすいので、
初めて絵の具を使う子でも使いやすいです。

学校側で、
「ぺんてるを使ってください」、
「サクラを使ってください」のように、
指定されることもあります。

その場合は、学校の指定に従いましょう。

スポンサーリンク

画材セットは学校で注文した方がいい?

画材セット

絵の具を使うようになると、
学校から画材セットのパンフレットが配られます。

だけど、値段も高めでデザインも少ないので、
どうしようか悩んじゃいますよね。

それぞれの購入方法ごとに、
メリットデメリットを見ていきましょう。

学校で注文する

パンフレットから注文するデメリットは、
値段が高いことです。
3,000円~4,000円ぐらいします。

メリットは、丈夫さと使いやすさですね。

値段が高い分、丈夫に作られているので長く使うことができます。
中学生になっても使えるでしょう。

小学生が使いやすいように、
いろいろと工夫がされているのも嬉しいポイントです。

バッグの口が大きく開くので、
出し入れがしやすいんですよ。

娘の場合、画材セットは卒園のお祝いで幼稚園から貰いました。

でも、デザインがあんまりにもシンプルで可愛げが無かったので、
バッグだけをカタログから頼みましたよ。

中身は他で安いのを探して、
バッグだけ頼むというのもありかも。

バッグのみなら、2,000円程度です。

店舗で買う

イオンなどのスーパーや、
ホームセンターでも画材セットを買うことができます。

値段は、2,000円ぐらいなので安いですよ。

目で確かめて買うことができるのも、
メリットですよね。

デメリットとしては、
選ぶのが大変ということでしょうか。

いろんな種類があるので、
どれにしようかなかなか決まらないかもしれません。

店舗で買うなら、
イオンで探すのがおすすめです。

キャラクターデザインのものから、
シンプルなデザインまでいろんなラインナップがあって、
人気なんですよ。

通販で買う

通販も、
いろんな種類の画材セットがあります。

値段もピンキリで、
1,000円ぐらいから買うこともできますよ。

ただ、ネットの場合は安い商品は注意が必要です。

海外の粗悪品の可能性があり、
すぐに壊れてしまうことも。

安く買えてラッキーと思っても、
後から買い替えとなると高くついてしまいます。
通販のデメリットですよね。

通販で買う場合は、
口コミをきちんと確認しましょう。

スポンサーリンク

女の子に人気の画材セット一覧

画材セット

選び方のポイントが分かったら、
次は女の子に人気のデザインをチェックしましょう。

プリンセスアリス 水色ハート 絵の具セット ぺんてる 水彩セット

画材セット
出典楽天市場

・画材バッグ(ショルダーベルト付き)
・ポリチューブ入りえのぐ12色(白2本・ぺんてるエフ水彩12ml)
・ポリエステル筆小
・ポリエステル筆大
・筆ケース
・大型筆洗いバケツ
・ダブルパレット(12色用・色シール無し)
・ぞうきん

[br num=”1″]

女の子が大好きなハートとリボンが可愛い、
画材セットです。
口コミによると、
落ち着いた水色なので高学年になっても
飽きることなく使えるみたいですよ。

絵の具セット ワンダーガーデン

画材セット
出典楽天市場

・画材バッグ(ショルダーベルト付き)
・筆洗バケツ
・パレット(カラーシール付き)
・ぺんてる水彩絵の具(12ml・12色14本入)orサクラ水彩絵の具(12ml・13色15本入)※どちらか選択
・細筆
・太筆
・筆ケース
・タオルふきん

[br num=”1″]

学校で配られるパンフレットの画材セットと、
同じタイプの画材セットです。
大きく開くふたなど、
機能面もバッチリですよ。

プリンセスアリス 黒エナメル ラブリーキャット 絵の具セット (ぺんてる) 水彩セット

画材セット
楽天市場

セット内容
・画材バック(ショルダーベルト付き)
・ポリチューブ入りえのぐ12色(白2本・ぺんてるエフ水彩12ml)
・ポリエステル筆小
・ポリエステル筆大
・筆ケース
・大型筆洗いバケツ
・ダブルパレット(12色用・色シール無し)
・ぞうきん

[br num=”1″]

猫のデザインが可愛い画材セットです。
中身を見ないと、
画材セットとは思わないですね。

ガバッと開いてくれるので、
道具の出し入れの点も問題ありません。

スポンサーリンク

まとめ

画材セット
女の子の画材セットって可愛いのが多くて、
ちょっと羨ましいですよね。

自分のときには無かったので、
ついついいろいろと口出しをしたくなりますが、
そこは我慢。

子供が使うものなので、
どれにするかは子供に任せましょう

お母さんは、アドバイスをしてあげる程度にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました