z会の幼児コースはどんな感じなの?気になる口コミをチェック

幼児教育
スポンサーリンク

Z会

Z会と言ったら、小学生や中学生向けのイメージがありますが
幼児コースもあります。

パパやママがZ会でお勉強したことがあり、
お子さんにも習わせたいと考えている人もいるんじゃないでしょうか?
でも、幼児コースではどんなことを勉強するのか
小さい子でも続けられるのか気になりますよね。

そこで、Z会の幼児コースの口コミについて調べてみました。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

Z会の幼児コースの教材は2種類

Z会

まずは、簡単にZ会の教材について説明したいと思います。

・ぺあぜっと
こちらは、親子で取り組む課題です。
お外に出て取り組む問題などが多く、
どちらかと言うと体験学習に近いでしょう。

・かんがえるちからワーク
こちらは、子供一人で取り組みます。
自分で考え、表現する力を養うための問題が
多いのが特徴です。




[br num=”1″]

スポンサーリンク

悪い口コミ・ワークはひらがなの書けない幼児向け?

Z会
子供が一人で勉強をするワークですが、
「問題が簡単すぎる」「ひらがなの書けない子向け」などの口コミを
結構目にします。

[char no=1 char=”高橋”]年中ですが、ひらがなやカタカナの読み書きは出来ます。
その為、問題が簡単すぎて子供が退屈そうです。[/char]

[char no=3 char=”ゆか”]読み書き計算のレベルが低すぎる。
別の教材も準備した方が良さそうです。[/char]

問題が簡単と言う意見がありますが、
一方でこんな口コミも…。

[char no=1 char=”高橋”]年長ですが、1日の勉強量が多すぎます。
どんどん溜まっていき、
子供がワークで勉強するのを嫌になってしまいました。[/char]

小学校受験を目指しているような子が物足りないと
感じているのでしょうか。

今は、幼稚園でも読み書きは教えますから
そこらへんも影響しているのかも知れませんね。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

良い口コミ・Z会のワークは合う合わないがある

Z会

ワークに関しては、悪い口コミばかりではありません。

[char no=1 char=”高橋”]年長の後半では、入学準備のための問題があり
少し先取りできました。[/char]

[char no=3 char=”ゆか”]公文のドリルと並行してやっていますが、
Z会の方が食いつきがいいです。
年少ですが早生まれなので、
3歳の頃は難しそうでした。
でも、最近は集中力がつき物凄い勢いで
取り組んでいます。[/char]

ワークの問題は合う子と合わない子の差が、
ハッキリするみたいですね。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

ぺあぜっとの良い口コミ・親子のコミュニケーションがとれる


次に「ぺあぜっと」の口コミを
見ていこうと思います。

[char no=1 char=”高橋”]物事に対する発見が面白いのか、
親とやるのが楽しいのかは分かりませんが
子供は楽しんでいます。
親子の時間がとれるのは魅力的です。[/char]

[char no=3 char=”ゆか”]親子でやるべあぜっとは、
有意義な時間を過ごすことが出来ます。[/char]

子供よりもママたちの方が、
一緒に勉強できることに魅力を感じているようですね。

スポンサーリンク

忙しい人にとってべあぜっとは負担・悪い口コミ

Z会
親子で勉強できることに魅力を感じている人がいる一方、
それが負担になっている人もいるようです。

[char no=1 char=”高橋”]働いていたり、下に小さい子がいると
べあぜっとの課題に取り組むのは厳しいです。[/char]

子供にとっても、負担になっているみたいです。

[char no=3 char=”ゆか”]幼稚園行事や習い事で忙しく、
べあぜっとに取り組む時間がありません。
子供にも負担がかかっています。[/char]

体験学習となると外に出たり、
工作をしたりしなきゃいけないので時間がない人にとっては
負担でしかないようです。

スポンサーリンク

まとめ

Z会
口コミを紹介しましたが、
どうでしょうか?

Z会は評判がハッキリと別れているような感じですよね。
親子で学べるべあぜっとはいいと言う声もあれば
負担でしかないと言う声もあります。

ワークも簡単すぎると言う声がある一方で、
量が多くて出来ない子がいたり。

これは、お試しをして合うのか合わないのか
見極める必要がありそうです。

→ Z会の通信教育 資料請求

タイトルとURLをコピーしました