大学受験 気になる教育学部音楽科の二次試験の内容 教育学部の音楽科ってどんな試験なんだろう さて、センター試験だけでは受験はできませんから、二次試験の準備もしなくてはなりません。 気になる方のために少しだけ、音楽科の受験についてご紹介いたします。 東京学芸大学には2007... 2016.11.29 大学受験雑記
センター試験 センター試験の入試科目選択(問題は理科と社会・・・どーするエミ!?) センター試験でまずやる事は受験科目の決定 さて、担任から「覚悟して臨めよ」と言われた個人面談後、 取り急ぎ受験科目を決めなくてはなりませんでした。 国立大学は基本的にセンター試験で5教科7科目を受験します。 例外は東... 2016.11.28 センター試験大学受験
大学受験 突然の進路変更に担任教師の衝撃の目標設定 進路変更について周りの人たちへの報告 志望校を変更したのが高校2年生の冬だったのですが、 正式に公表した(というか意志を固めた)のは高校3年生の5月頃でした。 高校3年生になった4月のあたりでは、誰もがエミは音大受験生... 2016.11.26 大学受験雑記
大学受験 志望校決定の真実~音大受験のはずが国立大学受験!?~ 私が「音大受験だから」という逃げ台詞を吐けなくなった時、 それがまさに志望校決定のその瞬間でした。 高1の時、凄まじく思い悩んだ末に、 やはり自分は音楽をもっと深く学びたいんだと確信し、両親も説得し音大受験を決意。 ... 2016.11.26 大学受験
大学受験 部活バカ!再試レジェンド!色々とぶっとんだ高校時代の勉強と私 某都立高校に進学した私、エミ。 入学後最初に受けた模擬試験ではなんと300人以上いる中で8位というミラクルな位置に君臨しておりました。 その次の模試・・・ 189位 バンジージャンプよりも遥かに凄まじい急降下。 ... 2016.11.25 大学受験雑記