小学校の入学前に引っ越しが決まっている場合どんな手続きが必要?

小学校
スポンサーリンク

手続き

小学校は住んでいる地域で決まり、
自治体の方から入学案内が届きます。

しかし、入学前に引っ越しが決まっていて
その学校と違う学校に通う場合はどんな手続きが必要なのでしょうか。

スポンサーリンク

引っ越し先で、どこの学校に通うのかチェック

手続き

入学前に住む場所が決まっているなら、
まずは引っ越し先でどの学校になるのか調べましょう。

自治体のホームページなどから調べることもできますが、
市役所に電話すればどんな手続きが必要なのか教えてくれる場合もあるので
ホームページから調べるよりもおすすめです。

住む場所が決まっていなくても、
クラス編成など学校側もやることがあるので
「この辺りに引っ越す予定なんですが」
大まかな情報でもいいので伝えておきましょう

住む場所が決まったら、
また連絡をして住所を伝えてくださいね。

スポンサーリンク

新しく通う学校への手続きを始めよう

手続き

学校が分かったらその学校に連絡を取ります。

その学校に入学することを伝え、
入学説明会の日程などを確認してください。

学校ごとに必要な学用品は違うので、
最初に案内がきた学校の説明会は参加する必要はありません。

引っ越し先の学校の説明会へ参加しましょう。

場所が遠くて説明会に参加できないときは、
学校か教育委員会に相談してください。
郵送で、入学案内を送ってくれます。

説明会の前に就学時健診があるはずなので、
それは案内のきた学校で大丈夫です。
その時に、入学する学校は違うことを伝えてくださいね。

健診の結果をその場でくれる学校もありますが、
引っ越し先の学校へ送ってくれる場合もあります。

スポンサーリンク

今まで通っていた幼稚園にも連絡をする

手続き

卒園するから関係ないと思いがちですが、
今まで通っていた幼稚園や保育園にも連絡しましょう。

幼稚園の方から小学校へ保育記録を送るからです。

それに、卒園アルバムなどは後から渡されることがあるので
引っ越し先の新住所を伝えておくことで
新しい住所にアルバムなどを送ってもらえます。

スポンサーリンク

まとめ

手続き

手続きと聞くといろいろと大変なイメージがありますが、
そこまで難しい手続きはありません。

しかし、入学前に早めに手続きをする必要はあります。
間近になると教育委員会や学校も新入生を迎える準備で忙しく、
名前漏れしてしまう可能性があるんですよね。

転居届もできるだけ早めに出しましょう。
3月31日までに引っ越せば新入生として迎えてくれるんですが、
4月1日を過ぎると転校生扱いになってしまいます。

引っ越しが終わったら、
通学路の確認も忘れないでくださいね。

慣れない土地ですし、子供もちゃんと学校へ行けるか不安でいっぱいのはずです。
何度も歩いて道を覚えれば、子供も安心して通うことができるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました