z会幼児コースの2020年度の資料請求キャンペーン!期間限定無料プレゼント

幼児教育
スポンサーリンク

子供が幼稚園に上がったら、習い事を習わせようかなと考えている方もいるでしょう。
何を習わせようか迷っている方は、Z会がおすすめです。

通信教育のZ会が、2020年度幼児コースの資料請求を始めました。

Z会と言えば、小学生や中学生など、学生向けの通信教育で有名ですよね。
ですが、学生と幼児では勝手が違います。

幼児向けには一体どのような内容を教えるのでしょうか。

[char no=”4″ char=”さき”]せっかく習うなら身についてほしいけど、幼児のうちから通信教育を続けられるのかも、気になりますよね。[/char]

そこで今回は、Z会幼児コースについて、

  • Z会幼児コースの資料請求キャンペーンとは?
  • Z会幼児コースの資料請求の方法
  • Z会幼児コースの資料はいつ何が届く?

と言った内容を紹介していきます。

また、後半ではキャンペーン期間中に資料請求すると貰えるプレゼントについても紹介していきますので、合わせてチェックして見てください。

スポンサーリンク

Z会幼児コースの資料請求キャンペーンとは?

Z会では今、「学びスタートおうえんキャンペーン」を行っています。

期間中に資料請求すると、通常貰えるお試し教材の他に、学年別おうえんグッズというものが、なんと全員に貰えます!

学年別おうえんグッズとは、学年別に伸ばしたいところを、遊びながら学べるグッズになっています。

勉強というと身構えてしまいがちですよね。
ですが、遊びながら身につくこのプログラムを使えば、きっと楽しみながら、自然と学力が身につくこと間違いなしです。

このグッズはなくなり次第終了してしまいます。

[char no=”4″ char=”さき”]少しでも気になる方は、早めに申し込みましょう。[/char]

[br num=”1″]

スポンサーリンク

Z会幼児コースの資料請求の方法

Z会幼児コースについて、どうやって資料請求をすれば良いか紹介します。

Z会のホームページから申し込むことが出来ます。

→ Z会 幼児コース

申し込むときに書く内容は、

  • 受講者名、性別、学年
  • 保護者名
  • 連絡先
  • 申し込みする資料
  • 資料請求のきっかけ(選択式)

です。

この時気をつけてほしいのが、申し込みする資料です。
今の学年ではなく、次年度の学年の資料を申し込んでください。

例えば、次年度年少のお子様は年少コース、今お子様が年中に通っていたら、資料を請求するのは次年度になる年長コースです。

Z会は学年ごとに学べる内容が違いますので、ここで違う資料を請求すると、異なる内容のものが届いてしまいます。
申込ボタンを押す前に、忘れずに確認しましょう。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

Z会幼児コースの資料はいつ何が届く?

資料請求を申し込んだら、1週間程度で資料が届くそうです。

[char no=”4″ char=”さき”]申し込んだときにすぐに資料が届くのはありがたいですよね。[/char]

もし、10日以上経っても量が届かない場合は、Z会のカスタマーセンターに連絡してみてくださいね。

ここからは、今から肝心の資料の中身を紹介していきます。




[br num=”1″]

自習素材『かんがえるちからワーク』

『かんがえるちからワーク』は、ワークに直接課題を説いていく、書き込み型の教材です。
できた!」という自己肯定感を育むことで、子供に自信がつくように作られています。

自信がつくことで、より勉強に興味を持てるようになるでしょう。

学年ごとにそれぞれワークの内容は異なります。

  • 年少……楽しさと学びを両立させる
  • 年中……理解力や推察力を育む
  • 年長……学校入学を見据えて学ぶ

例えば次年度が年少で、勉強させること自体が初めてで不安な方も、Z会の楽しさと学びを両立させてくれるプログラムなら、取り組みやすいのではないでしょうか。

もし、次は年中に上がるけど、急に勉強させるのが不安だなという方は、あえて年少コースから始めても良いでしょう。

逆に、資料請求をした結果「うちの子には簡単だったな」と感じた方は、思い切って学年を一つあげて申し込むのもおすすめです。
[br num=”1″]

親子で取り組む『ぺあぜっと』

『ぺあぜっと』は、季節の観察や工作、実験を親子一緒に取り組むワークです。
この『ぺあぜっと』が、Z会最大の特徴となっています。

例えば自然は、普段から気にしていないと、なかなか気づきません。
また、おとなになったら当たり前の科学的現象も、子供にとっては知らないことだらけ。

そんな日常の中にある発見から、知識を身に着けていけるワークなんです。

これは、ぜひ休日に親子で取り組んで下さい。
特に、子供と一緒にどうやって遊べばいいかわからない方はおすすめです。

『ぺあぜっと』を一緒に取り組めば、大人も子供に対して、新たな発見をすることでしょう。
[br num=”1″]

子供と一緒に読む絵本(年少のみ)

年少のみ付いてくる絵本は、楽しい仕掛けがいっぱいあります。
クイズや絵さがしなど、何度も読みたくなる工夫がいっぱいあるんです。

また、絵本って子供の興味によって偏りませんか?
例えば電車好きの子は、電車図鑑ばかり読んだりしています。

そんなときに、別の世界を見るきっかけにもなるのが、この絵本です。

初めは好きな絵本を読みたがるかも知れませんが、一度一緒に見てみれば、きっと気に入ること間違いありません。




[br num=”1″]

スポンサーリンク

キャンペーン中に資料請求すると期間限定特典が無料プレゼント


ここからは、キャンペーン中に資料請求した時だけ貰える、特別な特典を紹介します。
今キャンペーン中に貰えるのは、ルーレットやすごろくなどで、遊びながら学べる本です。

楽しんで身に着けた事は、記憶として定着しやすいです。
ぜひこの機会にゲットして、子供と一緒に遊んで下さい。
[br num=”1″]

年少『からだあそびルーレット』

ルーレットのお題に取り組むことで、表現力を引き出だす本です。

動物のまねなど、子供が想像しやすいもがルーレットになっています。
親子順番にルーレットを回して、体を動かしましょう。

親は子供の独特な感性に驚いたり、子供は親に伝えることができたと言う、成功体験を積むことができます。
また、実際に体を動かすことで、表現力、想像力、運動能力の発達を促すことができます。
[br num=”1″]

年中『ことばあそびすごろく』

こどばに慣れ親しむ事ができる本です。

ひらがなサイコロを転がして、出た目に書かれた文字数だけ進めます。
マス目にはそれぞれ課題が書いてあります。

決められた文字から始まる言葉を探したり、反対語や動物の鳴き声のような擬音語など、お題に書かれた指示をこなすことで、語彙力を上げていきます。

年中ともなると、ハッキリと喋れる子も多いですが、その単語がどんな文字から構成されているかと言うのは、マダわからない子も多いでしょう。

このすごろくを通じて、文字と触れ合えます。

年長『かずだいすきぶっく』

小学校1年生の算数を意識した本です。

数を合わせたり、分解することをテーマにした体験課題とワーク問題が着いてきます。
実体験を通じて算数の理解力を高めることが出来ます。

“あめ”を使ったいろいろなゲームが書かれています。
親子で楽しみながら、足し算や引き算が身につきますよ。
[br num=”1”]

スポンサーリンク

まとめ

今回は、Z会幼児コースについて、

  • Z会幼児コースの資料請求キャンペーンとは?
  • Z会幼児コースの資料請求の方法
  • Z会幼児コースの資料はいつ何が届く?
  • 期間限定特典って何?

と言った内容を紹介してきました。

Z会幼児コースは、キャンペーン中だとお得な特典が着いてくることが分かりましたね。
資料請求もかんたんで、申し込んだらすぐに届くことが分かりました。

気になった方は、ぜひこの機会に申し込んでみましょう!

→ Z会 幼児コースの資料請求はコチラから

タイトルとURLをコピーしました