ぷちドラゼミの口コミをご紹介

幼児教育
スポンサーリンク

ドラゼミ

国民的アニメ「ドラえもん」のキャラクターが
教材に使われているぷちドラゼミ。
馴染みのあるキャラなら、
子供も進んで勉強をしてくれるのでしょうか?

気になる口コミを見ていこうと思います。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

「あそび」を「まなび」に変える

ドラゼミ
幼稚園年少を対象としたぷちドラゼミの年少コースでは、
まず身近にある遊びを通して勉強していきます。

1日2ページを目安に、ワークでお勉強をしますが
年少さんでもやりやすいように
クレヨンで書いたりシールを貼ったりする作業がメインとなります。

[char no=1 char=”高橋”]まだ幼いので、分からないかなと思っていました。
でも、親と一緒に遊び感覚で文字の勉強が出来ます。
毎回来るドラえもんからの手紙を楽しみにしているようです。[/char]

年少さんぐらいだと、
純粋にキャラからの手紙は嬉しくなるんでしょうね。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

年中さんになったら学ぶ楽しさを知ろう

ドラゼミ
年中さんになると、ぷちドラゼミの教材も増えます。
1日2ページやる主教材「もじ・かず」
1日4ページやる副教材「ちえ」の二種類です。

数と言葉に親しみを持ち、考える力をつけ
勉強する楽しさを知れるようにしてくれます。

しかし、年中ぐらいだと子供の実力にも差が出てきますよね。
幼稚園で平仮名を習う子もいれば、
習わない子もいます。

その為、年中コースになると次のような口コミも…。

[char no=3 char=”ゆか”]線を引いたり、丸をつけたりする問題は
内容もボリュームも足りないです。
平仮名を覚えていない前提で、
教材が作られているような感じがします。[/char]

年中さんの場合は、
平仮名を習っている子と習っていない子に
分けるべきなのかも知れませんね。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

小学校準備はプチドラにお任せ

ドラゼミ
年長コースの教材の種類は、年中コースと変わりません。

しかし、小学校準備に向け
数を理解しひらがなを完全習得することが目的になってきます。

その為なのか、難しいと感じる方もいます。

[char no=4 char=”さき”]うちの子にはレベルが高く、
文字や数をあまり好きになってくれませんでした。
進みも悪くなり、やりきれなかったページは1年生になってから
やっています。[/char]

しかし、ドラえもんが添削してくれるのが楽しいとの
口コミもあったのでその子の性格や実力でも
違ってくるのかも知れませんね。
[br num=”1″]

スポンサーリンク

ぷちドラゼミのお得情報

ドラゼミ
無料お試しとかは聞いたことがあると思いますが、
ぷちドラゼミにはモニターとなってお試しする方法もあります。
モニターさんには、
謝礼があるので普通に無料お試しをするよりいいんじゃないかなと思います。

[char no=5 char=”けいこ”]馴染みのあるドラえもんで、
毎日勉強を楽しめるのはいいシステムだと思います。[/char]

モニターさんたちは、
わりとぷちドラゼミに満足しているようです。

モニターになりたい方は、こちらからどうぞ

ぷちドラゼミでは、
支払いを12か月分一括払いにすると段ボール製の
「ドラえもんデスク&チェア」が貰えるそうです。

他にも、お友達や兄弟の紹介で入会すると
それぞれがプレゼントをもらうことが出来ます。

スポンサーリンク

ぷちドラゼミの料金一覧

ドラゼミ
最後に、ぷちドラゼミの受講料を書いておきます。

年少コース 年中・年長コース
12か月分一括払い 1か月あたり1,674円
総計20,088円
1か月あたり1,922円
総計23,064円
6か月分一括払い 1か月あたり1,858円
総計11,148円(6か月分)
1か月あたり2,149円
総計12,894円(6か月分)
毎月払い 1,998円 2,268円

毎月払うよりも、まとめての方が安くなりますね。
[br num=”1″][br num=”1″]

スポンサーリンク

まとめ

ドラゼミ
ぷちドラゼミの口コミを紹介しましたが、
いかがでしょうか?

年少さんが勉強を始めるきっかけとして、
ぷちドラゼミはオススメだと思いますよ。

年中さんや年長さんでも、
ドラえもんの好きな子ならドラえもんからくる手紙が楽しくて
勉強を頑張れると思います。

まずは、お試しをしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました