幼稚園に願書を提出する時は!気になる渡し方や服装はどうするのがベスト?

幼稚園受験
スポンサーリンク

毎年秋頃になると幼稚園の入園準備が本格的になってきますね。

幼稚園とはいえ、願書をもらいに行ったり提出する時はどうしたら、、なんて初めての親御さんは不安に思われるのではないでしょうか。

そこで今回は幼稚園の願書のもらい方から提出する方法や服装までをわかりやすくご説明していこうと思います。

不安な方は参考になさってみて下さい。

スポンサーリンク

幼稚園の願書はいつ、どうやってもらうと良い?

まずは幼稚園が願書を配布する時期を確認しましょう。

確認するには直接問い合わせるか、希望する幼稚園のホームページがあれば募集要項などのページでも確認できると思います。

配布時期は幼稚園によって違います。

早ければ9月から配布するところもありますが、一般的には10月からが多いです。

人気の幼稚園は朝早くから並んだりしますし、もともと幼稚園が定員人数分しか願書を配布しない事もあるので要確認です。

もらいに行く時の服装で悩むようでしたら、この後ご説明しようと思いますので参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

幼稚園の願書の提出方法は色々あるの?封筒には入れた方がいいの?

幼稚園に願書を提出する方法や提出するタイミングは色々あります。

提出日は幼稚園によって違いますが、日にちが決まっている場合と何日から受け付けて定員になり次第終了などがありますので、事前にきちんと確認はしておきましょうね。

願書を直接渡して提出する方法

面接がある幼稚園なら面接時に渡すか、提出してから後日面接になるところもあります。

その次に、幼稚園側から指定がある場合は郵送するところもあります。

さて、提出する際に気になるのは封筒に入れるか入れないかだと思います。

一般的には指定が無ければそのまま渡しますが、私の意見としては「クリアファイル」に入れて渡すのが一番無難かと思います。

またはもらった時に封筒に入っていたならその封筒に入れて持っていきましょう。

封筒に入れる場合もクリアファイルに入れておくか、厚紙を同封すると折れを防げるので安心ですよ。

郵送で提出する方法

郵送で提出する場合は宛名書きなども気になりますよね。

あらかじめ印字してあるものなら、「行」を二重線で消して「御中」を書きます。

また、後日面接があるところで受験票などが返送されてくる場合は返信用封筒の自分の宛名の名前の後に「行」と書いておきます。

封筒の表の面には必ず赤字で「入園願書在中」と四角で囲っておきましょう。

そうしておくと受け取った時にすぐ願書だとわかってもらえるので安心ですよ。

その他、複数の幼稚園に願書を提出したい場合は注意して下さい。

幼稚園側が併願を拒否している場合もあります。

また、入園金などの諸経費を願書提出時に支払う場合は併願の旨を伝えて保留にしてもらうか、返金されない場合もあるので注意しましょう。

スポンサーリンク

幼稚園に願書を直接渡しに行く時の服装は?

さて、入園前の幼稚園に願書をもらいに行ったり、提出する時に迷うのは服装ですよね。

多くの方が「普段着?それともフォーマル?」など悩むところです。

ずばり私のオススメは「清潔感」重視のキレイ目スタイルです。

例としては、ママさんは白いシャツに黒のジャケットで。

下は紺色あたりの落ち着いたスカートに、ストッキング着用で黒のパンプスのコーディネートや、落ち着いたワンピースが良いでしょう。

お子さんも同じく清潔感を重視し、普段より少しキレイ目な格好を心がけて下さい。

もし心配でしたらさりげなく園に通うママさんの服装を参考にしてみましょう。

普段着の方が多いようなら普段着、ちょっとキレイ目かなと思ったらそれに合わせるなどしてみましょう。

可能であれば先輩ママさんや思い切って幼稚園に確認してみるのが一番ですね。

スポンサーリンク

まとめ

さて、いかがだったでしょうか。

幼稚園の願書提出で一番大事な事は、やはり何でも確認することです。

わからない事は思い切って聞いてみると不安も少なくなるかもしれませんね。

初めての事で不安や気になることも多いですが、頑張って乗り切りましょう。

タイトルとURLをコピーしました